深谷市立岡部西小学校  
 〒369-0201 埼玉県深谷市岡2949   
 TEL 048-585-4892
 FAX 048-585-6609
 E-mail okanishi-e@okabenishi-e.ed.jp 
  
 

ホームページ掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。

 
COUNTER5317753
      2011.9.5 リニューアル

オンライン状況

オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人
サイバーセキュリティ通信№1(埼玉県警)


新しい学習指導要領解説(文部科学省)
 
安全安心の支援
2013/03/07

ありがとうございました

Tweet ThisSend to Facebook | by:コーディネーター
子どもたちの安全・安心を
毎日支えていただいています 絵文字:ハート

-交通指導員さん-


早いもので24年度も終わろうとしています。
今年度も子どもたちが事故なく安心して登下校できましたのも、
毎日子どもたちの登下校時刻に合わせて道路に立っていただいている
交通指導員さんたちのおかげです。

登校時にはやさしく「いってらっしゃい」、
下校時には「おかえり」と笑顔で出迎えていただいています。
「安全」に気をつけていただくことで、
「安心」が子どもたちの心の中に広がっています。
温かい絆で結ばれた安全・安心で学校を支えていただいています。
本当にありがとうございます。
また引き続きご指導よろしくおねがいします。
                              
【登校の様子】
    
   


【下校の様子】
   
   
 
          
 ありがとうございました絵文字:ハート

13:37 | コメント(0)
2012/08/30

安心安全でお世話になります

Tweet ThisSend to Facebook | by:コーディネーター

             
  
  
   交通指導員さん、安全ボランティアのみなさん二学期もよろしくお願いします。
  子どもたち一人ひとりにオハヨーと、笑顔で声をかけてくださり、子どもたちも
   ニッコリとして登校し、よい一日が始められます。有り難うございます。
10:22 | コメント(0)
2011/12/20

安全な登校

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務主任

2学期もありがとうございました!
交通指導員さん、安全ボランティアのみなさん、
毎日毎日本当にありがとうございます。
長かった2学期も、
子どもたちは安全に登校することができました。
一人ひとりに笑顔で声もかけていただき、
安心や心のぬくもりもいただいていました。
本当にありがとうございました!

10:25 | コメント(0)

安全安心の支援

交通指導員さんに見守られ
2011年5月13日(金)
毎日有り難う

   学校東の信号ででは、交通量が多く危険がいっぱい
 交通指導員さん毎日ありがとうございます。

地域ボランティア
2011年5月13日(金)
有り難うございます

 毎日の子ども達の安全を両手を広げて体全体でまもっていただいています。
1年生も安心して登校しています。いつも本当に有り難う御座います。

 

新着情報

 RSS
今日の給食☆
パブリックスペース
04/24 14:05
授業参観
パブリックスペース
04/23 13:11
今日の給食☆
パブリックスペース
04/17 14:23
1年生を迎える会
パブリックスペース
04/17 10:58
離任式
パブリックスペース
04/11 14:59
避難訓練
パブリックスペース
04/11 10:03
今日の給食☆
パブリックスペース
04/10 17:00
令和7年度始業式・入学式
パブリックスペース
04/08 14:23
御礼
パブリックスペース
03/31 17:22
年度締め
パブリックスペース
03/31 06:19

岡部西小のおいしい給食

おいしい給食
12345
2025/04/24

今日の給食☆

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養士
 

今日の給食は、
☆牛乳
☆たけのこご飯
☆ししゃもフリッター
☆春野菜のごまマヨネーズ和え
☆すまし汁
です。

たけのこご飯に入っているたけのこは、昨日2年生が皮むきを行いました。クラスのみんなで協力して一生懸命皮むきをしていました。


今日のたけのこご飯を「おいしい!」といって食べてくれました。
たけのこの皮むき、今日の給食の様子については、5月の給食だよりに掲載しますので、ぜひご覧ください。

また、給食室前のお手紙や放送でも、2年生のたけのこの皮むきについてお知らせしました。


2年生の皆さん、ありがとうございました。
14:05
12345

学校からのお知らせ

令和6年度特別の教育課程(英語活動)学校関係者評価
令和6年度特別の教育課程(英語活動)保護者評価
令和6年度埼玉県学力・学習状況調査結果.pdf
令和6年度全国学力・学習状況調査結果
令和6年度保護者学校評価(12月期)
令和6年度児童学校評価(12月期)
令和6年度保護者学校評価(7月期)
令和6年度児童学校評価(7月期)
地震発生後の対応マニュアル
特別の教育課程編成方針




 "NHKいじめを考えるキャンペーン"
「100万人の行動宣言」に参加
クリック→
 
交通事故防止!
岡部西小学校では交通事故防止に努めています。
毎日の登下校で
「もしかして とまる みる まつ たしかめる」
の5つの行動を心がけましょう。

埼玉県交通事故防止5つの行動



家庭用「彩の国の道徳」保護者用リーフレット.pdf
※「彩の国の道徳」は埼玉県のホームページにて公開しています
 

リンク集

 
 深谷いーネット
  
  
 

学校の四季