深谷市立岡部西小学校  
 〒369-0201 埼玉県深谷市岡2949   
 TEL 048-585-4892
 FAX 048-585-6609
 E-mail okanishi-e@okabenishi-e.ed.jp 
  
 
毎月11日はアクセスの日
スマートフォン・携帯アクセス手順
「全家庭がスムーズにアクセスできる」
ことをめざしています。
 

ホームページ掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。

 
COUNTER4503269
      2011.9.5 リニューアル

オンライン状況

オンラインユーザー16人
ログインユーザー0人
サイバーセキュリティ通信№1(埼玉県警)


新しい学習指導要領解説(文部科学省)
 
2年生
12345
2023/06/03new

運動会

Tweet ThisSend to Facebook | by:2年1組
 運動会!!

 今日は、待ちに待った運動会です。
 子供たちは、今日のために、ダンスや玉入れ、徒競走の練習に一生懸命に取り組んできました。
 2年生は、赤組・白組に分かれて頑張りました。
 応援合戦では、お互いのチームの健闘をたたえあいました。
   
 徒競走、チェッコリ玉入れ、岡西1,2,3、全校綱引き、全て全力で頑張りました。みんなの笑顔がキラキラ輝いていて、とても素敵な運動会でした。
 保護者の皆様、朝早くから、美味しいお弁当作り、ありがとうございました。そして、たくさんのあたたかい声援、ありがとうございました。
   
14:37 | コメント(0)
2023/05/10

野菜を植えたよ

Tweet ThisSend to Facebook | by:2年1組
 野菜を植えたよ!!

 今日は、全員が青い鉢にミニトマトの苗を植えました。「初めて苗を植える。」と、ドキドキした顔をしている子もいれば、「家でお花の苗を植えたことがあるよ。」と、ニコニコ顔の子もいました。
 教室で苗の植え方を説明し、いざ外へ。植え方を確認しながらミニトマトを植えたのですが、きちんと話を理解し、しっかりと鉢に植えられることができました。
  
 ミニトマトを植えた後は、二人一組のペアで決めた野菜植えです。それぞれの野菜ペアで話し合い、決めた野菜(キュウリ、ピーマン、ナス、エダマメ)を畑に植えることができました。植えた後は、たっぷりとお水をあげました。早く成長するのが楽しみですね。
 
15:34 | コメント(0)
2023/04/28

一年生と学校たんけん

Tweet ThisSend to Facebook | by:2年1組
1年生と学校たんけんをしたよ!

 今日は、2年生の皆さんが、楽しみにしていた学校たんけんです。
 1年生と仲良くなるために、名札を準備したり、いろいろな役割を決めたりしました。会の司会や、約束発表、感想発表など、役割を決める時、キラキラ輝く目で立候補してくれた子がたくさんいて、ビックリしました。

  
 学校たんけんでは、2年生がお兄さん、お姉さんとして、1年生の手を引きながら、優しく学校の中を案内していました。「ここは、〇〇で使うきょうしつだよ。」「シールは、ここに貼るんだよ。」と、1年生に一生懸命に教えている2年生の姿を見て、成長を感じました。
 
  
 5月には、1・2年生であそぶ会を予定しています。
 1・2年生で、もっと仲良しになれるような、そんな遊びを計画していきましょう!!
17:46 | コメント(0)
2023/04/17

離任式

Tweet ThisSend to Facebook | by:2年1組
 離任式

 4月14日は、岡部西小学校を去られた先生方の離任式でした。
 2年1組のみなさんも、この日のために、心を込めてお礼の手紙を書いて準備していました。1年生の時に、みなさんとたくさん笑い、いっぱい勉強し、たくさん遊んだ小丸先生。笑顔いっぱいで会えましたね。
  
 
 岡部西小学校の2年生の活躍が、遠く離れた学校にいる先生方にも届くように、これからもクラス全員で協力しながら、みんながキラキラ輝くクラスづくり、頑張っていきましょうね。
17:37 | コメント(0)
2023/04/11

2年生のスタートです!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:2年1組
 2年生のスタートです!
 2年生のみなさん、進級おめでとうございます。
 2年生になり、ひとまわりお兄さん・お姉さんになったみなさん。明るく元気な中にも、お友達への気遣いや、優しい心が見えます。みなさんが、これからどんな素敵な2年生になっていくのかなと、とても楽しみです。
 これから、一緒に勉強や運動、色々なことにチャレンジしていきましょう。
 
 保護者の皆様、お子様のご進級、おめでとうございます。
 2年生でも、学校活動に、ご理解とご協力をお願いいたします。
17:56 | コメント(0)
12345

欠席等連絡フォーム

欠席や遅刻の連絡にご活用ください。
下のURLをクリックするかQRコードの読み取ってください。
パスワード(k●●●●●●●●)の入力が必要です。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe
499K4P505e_8ADskbMsxAo0BQMQ1G9Y5y
V3yf-NGIk3LV_w/viewform?usp=sf_link


台風等の悪天候や災害発生に伴う始業時刻の変更など急を要する事態において、学校から家庭への連絡は、タブレットや学校のホームページで行うことが多くなります。

(連絡メールは学校のPCから職員が送信する必要があるためです。)
保護者の皆様には、タブレットや学校ホームページの確認についてご理解とご協力をお願いいたします。

 

新着情報

 RSS
運動会
2年生
06/03 14:37
大成功!
3年生
06/03 14:09
運動会実施します!
パブリックスペース
06/03 06:10
どうなる運動会!?
パブリックスペース
06/02 14:48
今日の給食
パブリックスペース
06/01 13:53
いよいよです!
3年生
06/01 11:23
ハッピを着て踊ったよ!
なかよし
05/31 13:59
今日の給食
パブリックスペース
05/29 13:37
ダンス特訓
3年生
05/29 11:42
がんばル~ム
パブリックスペース
05/29 09:41

岡部西小のおいしい給食

おいしい給食
12345
2023/06/01new

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養士
献立
牛乳
ごはん
家常豆腐(ジャーチャンとうふ)
春巻き
中華きゅうり

13:53
12345

学校からのお知らせ

R4 岡部西小学校いじめ防止基本方針.pdf
R4 保護者学校評価(7月).pdf
R4 保護者学校評価(12月).pdf
R4 児童用自己評価(7月).pdf
R4 児童用自己評価(12月).pdf
地震発生後の対応マニュアル.pdf

 "NHKいじめを考えるキャンペーン"
「100万人の行動宣言」に参加
クリック→
 
交通事故防止!
岡部西小学校では交通事故防止に努めています。
毎日の登下校で
「もしかして とまる みる まつ たしかめる」
の5つの行動を心がけましょう。

埼玉県交通事故防止5つの行動

 

学校の四季

リンク集

 
 深谷いーネット