このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
深谷市立岡部西小学校
〒369-0201
埼玉県深谷市岡2949
TEL 048-585-4892
FAX 048-585-6609
E-mail okanishi-e@okabenishi-e.ed.jp
岡部西小HP
トップページ
本校の紹介
校長室から
保健室から
学校応援団
本校までのアクセス
検索
年間行事予定
毎月11日はアクセスの日
スマートフォン・携帯アクセス手順
「全家庭がスムーズにアクセスできる」
ことをめざしています。
メニュー
トップページ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし
国語科研究 H24・25深谷市教委委嘱
学校の四季
年間行事予定
ホームページ掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
2022
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
COUNTER
2011.9.5 リニューアル
オンライン状況
オンラインユーザー
10人
ログインユーザー
0人
学力向上だより 笑顔
笑顔68号 H29.4.pdf
笑顔69号 H29.9.pdf
笑顔70号 H30.4.pdf
笑顔71号 H30.9.pdf
学力向上プラン.pdf
笑顔 72号 冬休み号.pdf
笑顔 74号 県学・全国学テ9.18.pdf
令和元年度 学力向上プラン.pdf
笑顔 75号 冬休み号.pdf
笑顔 76号 春休み号.pdf
リンクリスト
・岡部中学校
・岡部小学校
・本郷小学校
・榛沢小学校
・深谷市教育委員会
・深谷市
・埼玉県教育委員会
・埼玉県立総合教育センター
・埼玉県
・文部科学省
・子どもの体力向上
サイバーセキュリティ通信№1(埼玉県警)
新しい学習指導要領解説(文部科学省)
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
学校ニュース
思いやりのある子、考える子、にこにこ明るい子、しっかり頑張る子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
6年生
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/05/18
スポーツタイム
| by:
教務2
5/18(水)スポーツタイム
今年度初めてのスポーツタイム!
そして全校でのスポーツタイムは本当に久しぶりです。
しっかりと準備運動をして、
ダッシュとマラソンの学年に分かれて、
一生懸命走りました!
最後まで力を抜くことなく走る姿は、
大変、素晴らしいですね。
目標をもって、1年間頑張りましょう!!
11:49
2022/05/12
縦割り顔合わせ
| by:
教務2
5/12(木)縦割り顔合わせ
久しぶりの縦割り活動です!
今日は、各グループで顔合わせを行いました。
6年生を中心に、自己紹介や簡単なゲームを楽しみました。
低学年は緊張しながらの活動でしたが、
高学年の児童が優しい声がけをしてくれていました。
これから1年間の縦割りグループです!
みんなで仲良く、楽しく活動していきましょう。
16:25
2022/05/11
埼玉県学力学習状況調査
| by:
教務2
5/11(水)埼玉県学力学習状況調査
4・5・6年生が、学力調査を行いました。
しっかり問題を読んで、考えて……
最後まであきらめず、問題に取り組んでいました。
進級した学年でも、学力が定着するよう、
学校でも家庭でも学習に意欲的に取り組みましょう。
14:05
2022/05/10
5月の全校朝会
| by:
教務2
5/10(火)全校朝会
5月9日から前期人権旬間です。
今日の全校朝会では、ZOOMで、
校長先生から「人権」についてお話していただきました。
「人権」は人がみな、生まれながらにもっている権利のこと。
童謡の「チューリップ」や「世界に一つだけの花」の歌詞にも
あるように、
一人一人の違いを受け入れ、
一人一人を大切に思い、
思いやりをもって接することの大切さについて、
あらためて考える時間になったことでしょう。
09:20
2022/04/22
授業参観・学級懇談会
| by:
教務1
4/22(金)授業参観・学級懇談会
今日は、令和4年度初めての
授業参観・学級懇談会を行いました
授業参観では、それぞれのクラスで
児童が一生懸命授業に取り組む様子が
保護者の方にも伝わったかなと思います
また、学級懇談会では
子供たちの健やかな成長のため
現在の子供たちの様子を伝えたり、
今後どのような子供に育ってほしいかなどの
担任の思いを話したりしました
今後も、学校と家庭と地域が連携していくことで
子供たちの生き生きとした表情や成長
笑顔があふれる学校生活になると思います
本日の学校での様子を
家庭でも話題にしていただき、
今後とも温かいご理解・ご協力の程
よろしくお願いいたします
本日も事前の健康チェックや検温・消毒など
様々なご協力ありがとうございました
15:45
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
6年生
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
初ダンス!そして、畑に野菜を植えたよ!
2年生
05/18 16:03
スポーツタイム
パブリックスペース
05/18 11:49
ハードル走
6年生
05/18 07:07
2年生と学校探検&遊ぼう会
1年生
05/17 18:30
1年生となかよくなろう会
2年生
05/17 17:54
今日の給食
パブリックスペース
05/17 14:28
第1回チャレンジ会議!!
3年生
05/17 11:10
硬筆練習
4年生
05/17 06:44
夢読書
4年生
05/16 16:33
今日の給食
パブリックスペース
05/16 14:30
おいしい給食
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/01/18
今日の給食
| by:
栄養士
牛乳
きな粉揚げパン
ヘルシーサラダ
白菜と肉団子のスープ
きな粉揚げパンの黄粉は、
豊富な栄養をもつことでも
知られている大豆の加工食品です。
砂糖ときな粉を混ぜ合わせ
給食室で揚げたコッペパンに
たっぷりと付けました。
ヘルシーサラダには、食物繊維やビタミン・
ミネラルを多く含むごぼうを入れています。
歯ごたえのあるサラダです。
白菜と肉団子のスープの肉団子は、
給食室で手作りで入れています。
お肉の旨味が白菜や春雨にしみ込んだ
具だくさんのスープになりました。
14:54
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
学校からのお知らせ
R3保護者用学校アンケート結果(7月).pdf
R3児童用自己評価(7月).pdf
R3第1回学校運営協議会だより.pdf
令和2年度深谷市立岡部西小学校いじめ報告について.pdf
学校評価(職員自己評価)結果考察.pdf
地震発生後の対応マニュアル.pdf
R1保護者アンケート結果(7月).pdf
R1児童用自己評価(7月).pdf
R1保護者アンケート結果(12月).pdf
R1児童用自己評価(12月).pdf
令和2年度年間行事計画.pdf
令和2年度 岡部西小学校いじめ防止基本方針.pdf
"NHKいじめを考えるキャンペーン"
「100万人の行動宣言」に参加
クリック→
交通事故防止!
岡部西小学校では交通事故防止に努めています。
毎日の登下校で
「もしかして とまる みる まつ たしかめる」
の5つの行動を心がけましょう。
埼玉県交通事故防止5つの行動
学校の四季
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project