
今日の給食は、
☆牛乳
☆フラワーロール
☆マスタードチキンフリット
☆チーズサラダ
☆秋野菜のラタトゥイユスパ
です。
マスタードチキンフリット・・・フリットとは、揚げ物料理の意味があります。衣に炭酸水を使うことでサクサクとした食感に仕上げています。
秋野菜のラタトゥイユスパ・・・ラタトゥイユとは、フランスの郷土料理で、夏野菜をたくさん使った煮込み料理です。今回は秋野菜としてきのこを入れました。これをパスタソースにして、フランスでは麺の意味を持つ平打ち麺の「ヌイユ」と合わせた料理です。
このことについて給食委員さんに放送でお知らせをしてもらいました。

今回のメニューは、深谷市の偉人渋沢栄一翁がフランスへ行ったことにちなんだものです。
11月は彩の国ふるさと学校給食月間です。11月の1か月間を通して、深谷市の郷土料理や深谷市の偉人にちなんだ献立、ねぎなどの地元の野菜を使用した献立を実施する予定です。