深谷市立岡部西小学校  
  〒369-0201 
  埼玉県深谷市岡2949番地   
  TEL 048-585-4892
  FAX 048-585-6609     
  
 

ホームページ掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。

 
COUNTER5438906
      2011.9.5 リニューアル

オンライン状況

オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人
サイバーセキュリティ通信№1(埼玉県警)


新しい学習指導要領解説(文部科学省)
 

岡部西小学校学校教育目標

 お  おもいやりのある子  か  かんがえる子

 に  にこにこ明るい子   し  しっかりがんばる子

 

災害発生時の緊急連絡について

令和7年4月から、災害発生時の緊急連絡については、普段お便りなどを配付しているアプリにてお知らせすることとしています。
また、大規模地震発生時については、以下のマニュアルに従って対応しますので、よろしくお願いいたします。

大規模地震発生時の下校方法などについての対応マニュアルはこちら↓
地震発生後の対応マニュアル.pdf
 

岡部西小学校ニュース

岡部西小学校の日々 >> 記事詳細

2022/08/29

合言葉は「こつこつ・どんどん・とことん」

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
「こつこつ・どんどん・とことん」で2学期始業!
 2学期が始まりました。子どもたちが笑顔で、少したくましくなって元気に登校しました。
 「休み中は、どこか暗くて静かだったけど、学校に子どもたちが戻ってくると、一気に明るくなりますね。」毎日登校の見守りをしてくださっている地域の方からこのようなお言葉をいただきました。本当にそう思います。子どもたちがいないと学校は始まりません。
 教室では先生方のメッセージが子どもたちを迎えていました。思い出話に花を咲かせ、再会を喜び合っていました。始業式では、6年生が最上級生らしいしっかりとした2学期のめあてを発表しました。校長先生からは「こつこつ・どんどん・とことん」仕事(学習)に励むことの大切さ、特に「とことん」がんばることを大切にしてほしいという話がありました。
 教室ではその後、夏休みの課題のチェックや、夏休みの思い出発表会、2学期の行事についての話、そして係決めなどを行っていました。
 30日(火)からさっそく授業と給食が始まります。いきなりフルスロットルとはいかないと思います。早くペースを取り戻して、元気に学校生活を過ごしてほしいと思います。
 岡部西小の皆さん、2学期もよろしくお願いします!!!!!
   
   
   
子どもたちを迎えたのは担任の先生方の力作黒板メッセージ

 
児童代表の言葉をしっかり発表できた6年生。

   
校長先生からは「こつこつ・どんどん・とことん」仕事(学習)をしましょうとのメッセージが送られました。

   
   
姿勢正しくしっかり話を聴いた後は、各学級で夏休みの課題のチェックや係決めなどを行っていました。
18:13

新着情報

 RSS
林間学校4
パブリックスペース
10/10 15:53
林間学校3
パブリックスペース
10/10 10:55
林間学校2
パブリックスペース
10/09 12:32
林間学校1
パブリックスペース
10/09 10:25
深谷市立学校における盗撮防止等ガイドラインの策定について
パブリックスペース
10/03 11:25
親善運動会で躍動を!
パブリックスペース
09/30 16:44
親善運動会に向けて
パブリックスペース
09/26 09:56
学校で学ぶことの意義
パブリックスペース
09/17 14:17
敬老の日献立
パブリックスペース
09/12 13:50
本のおもしろさを感じて
パブリックスペース
09/09 08:59

岡部西小のおいしい給食

おいしい給食
12345
2025/09/12

敬老の日献立

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養士


9月12日(金)の給食は、
☆牛乳
☆ご飯
☆さばのごまみそマヨ焼き
☆大豆の磯煮
☆けんちん汁
でした。

この日は敬老の日献立でした。
栄養バランスを整えるために取り入れたい7つの食材の頭文字を取って「まごは(わ)やさしい」という言葉があります。
ま…豆類、豆製品
ご…ごまなどの種実類
は(わ)…わかめなどの海藻類
や…野菜類
さ…魚類
し…しいたけなどのきのこ類
い…芋類
です。敬老の日献立には、これらの食材が使われています。
さばのごまみそマヨ焼き…魚、ごま
大豆の磯煮…大豆、ひじき、野菜
けんちん汁…豆腐、野菜、干し椎茸、じゃがいも

「まごはやさしい」について給食委員さんに放送でお知らせをしてもらいました。


今日から1週間、元気に過ごしましょう。
13:50
12345

リンク集

 
 深谷いーネット
  
  
 

学校の四季