深谷市立岡部西小学校  
  〒369-0201 
  埼玉県深谷市岡2949番地   
  TEL 048-585-4892
  FAX 048-585-6609     
  
 

ホームページ掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。

 
COUNTER5458773
      2011.9.5 リニューアル

オンライン状況

オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人
サイバーセキュリティ通信№1(埼玉県警)


新しい学習指導要領解説(文部科学省)
 

岡部西小学校学校教育目標

 お  おもいやりのある子  か  かんがえる子

 に  にこにこ明るい子   し  しっかりがんばる子

 

災害発生時の緊急連絡について

令和7年4月から、災害発生時の緊急連絡については、普段お便りなどを配付しているアプリにてお知らせすることとしています。
また、大規模地震発生時については、以下のマニュアルに従って対応しますので、よろしくお願いいたします。

大規模地震発生時の下校方法などについての対応マニュアルはこちら↓
地震発生後の対応マニュアル.pdf
 

岡部西小学校ニュース

新着情報

 RSS
今日の給食☆
パブリックスペース
11/11 14:03
今日の給食☆
パブリックスペース
11/10 14:01
彩の国教育週間の取組
パブリックスペース
11/07 18:19
今日の給食☆
パブリックスペース
11/04 14:08
卒業生による音楽鑑賞会
パブリックスペース
10/31 18:16
今日の給食☆
パブリックスペース
10/31 14:29
修学旅行4
パブリックスペース
10/24 14:12
修学旅行3
パブリックスペース
10/24 11:17
修学旅行2
パブリックスペース
10/23 18:16
修学旅行1
パブリックスペース
10/23 14:21

岡部西小のおいしい給食

おいしい給食
12345
2025/11/11new

今日の給食☆

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養士


今日の給食は、
☆牛乳
☆黒パン
☆ステンドグラスキッシュ風
☆ふっかちゃん野菜のごまごまサラダ
☆煮ぼうとう
です。

11月11日は深谷市の偉人渋沢栄一翁の命日です。
今日の給食は渋沢栄一翁にちなんだ「渋沢栄一給食」でした。
メニューの紹介です。
*ステンドグラスキッシュ風…渋沢栄一翁が徳川慶喜の弟とフランスへ行った時に食べたフランス料理のキッシュを給食風にアレンジしており、東京での住まい「青淵文庫」に残されている色鮮やかなステンドグラスを表現しています。
*ふっかちゃん野菜のごまごまサラダ…ブロッコリーは深谷市で生産が盛んな野菜の一つで、ビタミンなどの栄養が多く含まれています。また、茎まで柔らかく食べられるのが特徴です。給食では茎もサラダに使っています。
*煮ぼうとう…深谷市の郷土料理です。ひもかわという幅広の麺を深谷ねぎなどの地元の野菜と一緒に煮込むことでとろみがつきます。渋沢栄一翁も好んで食べたと言われています。
このことについて給食委員さんに放送でお知らせをしてもらいました。


さらに、各クラスで渋沢栄一給食についての動画も視聴してもらいました。

どのクラスも真剣に動画を見てくれました。
渋沢栄一翁について給食を通して知ることができたでしょうか?

給食室前の廊下にも掲示を行なっています。


来週も渋沢栄一翁に関するメニューを提供する予定です。
お楽しみに!
14:03
12345

リンク集

 
 深谷いーネット
  
  
 

学校の四季