
今日の給食は、
☆牛乳
☆黒パン
☆ステンドグラスキッシュ風
☆ふっかちゃん野菜のごまごまサラダ
☆煮ぼうとう
です。
11月11日は深谷市の偉人渋沢栄一翁の命日です。
今日の給食は渋沢栄一翁にちなんだ「渋沢栄一給食」でした。
メニューの紹介です。
*ステンドグラスキッシュ風…渋沢栄一翁が徳川慶喜の弟とフランスへ行った時に食べたフランス料理のキッシュを給食風にアレンジしており、東京での住まい「青淵文庫」に残されている色鮮やかなステンドグラスを表現しています。
*ふっかちゃん野菜のごまごまサラダ…ブロッコリーは深谷市で生産が盛んな野菜の一つで、ビタミンなどの栄養が多く含まれています。また、茎まで柔らかく食べられるのが特徴です。給食では茎もサラダに使っています。
*煮ぼうとう…深谷市の郷土料理です。ひもかわという幅広の麺を深谷ねぎなどの地元の野菜と一緒に煮込むことでとろみがつきます。渋沢栄一翁も好んで食べたと言われています。
このことについて給食委員さんに放送でお知らせをしてもらいました。

さらに、各クラスで渋沢栄一給食についての動画も視聴してもらいました。

どのクラスも真剣に動画を見てくれました。
渋沢栄一翁について給食を通して知ることができたでしょうか?
給食室前の廊下にも掲示を行なっています。

来週も渋沢栄一翁に関するメニューを提供する予定です。
お楽しみに!