深谷市立岡部西小学校  
 〒369-0201 埼玉県深谷市岡2949   
 TEL 048-585-4892
 FAX 048-585-6609
 E-mail okanishi-e@okabenishi-e.ed.jp 
  
 

ホームページ掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。

 
COUNTER5363250
      2011.9.5 リニューアル

オンライン状況

オンラインユーザー9人
ログインユーザー0人
サイバーセキュリティ通信№1(埼玉県警)


新しい学習指導要領解説(文部科学省)
 

岡部西小学校学校教育目標

 お  おもいやりのある子  か  かんがえる子

 に  にこにこ明るい子   し  しっかりがんばる子

 

災害発生時の緊急連絡について

令和7年4月から、災害発生時の緊急連絡については、普段お便りなどを配付しているアプリにてお知らせすることとしています。
また、大規模地震発生時については、以下のマニュアルに従って対応しますので、よろしくお願いいたします。

大規模地震発生時の下校方法などについての対応マニュアルはこちら↓
地震発生後の対応マニュアル.pdf
 

岡部西小学校ニュース

岡部西小学校の日々 >> 記事詳細

2020/06/19

過去記事

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務主任
過去の記事をこちらに移動しました。
ご参考にしてください。

体力の維持・向上の参考動画配信
県教育局より体力の維持・向上の参考に動画が届きましたので、掲載いたします。ご参考にしてください。
県ホームページ「新 彩の国 体つくりチャレンジプログラム」

http://www.pref.saitama.lg.jp/f2211/karadaugokasusannkourei.html

「小学校版 すくすくプログラム」

https://www.youtube.com/watch?v=v3zvjR0aHo8

「中学校・高等学校版 ステップアッププログラム」

https://www.youtube.com/watch?v=Sa-ttbzyqc8

学習支援サイト

家庭学習支援サイトを掲載します。

ワークシートや動画など内容は様々です。

学習の幅が広がると思いますので、ご活用ください。
〇文部科学省 「子供の学び応援サイト」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

学習に関するサイトやワークシート、リンク集などがあります。

NHK 「NHK for School

https://www.nhk.or.jp/school/

各学年の各教科の学習に関する動画を中心に、幅広い動画があります。

〇埼玉県教育委員会 「県学力・学習状況調査の「復習シート」

https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/gakutyou/images/fukusyuusi-to.html

4から6年生の国語と算数の問題があります。前の学年までの内容です。

 

家庭学習応援Bookの掲載

北部教育事務所作成の「家庭学習応援Book」を掲載いたします。
インターネットを使ってできる学習については、文部科学省のHP にある「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」や県教育委員会作成のものなどから、動画やワークシートなど北部の子供たちに最適なものを厳選してあります。家庭学習にご活用ください。
00_3 家庭学習応援Bookの見方.pdf
01 【国語・小】.pdf
02 【社会・小】.pdf
03 【算数・小】.pdf
04 【理科・小】.pdf
05 【外国語・小】.pdf

社会教育指導員による電話相談の実施について
深谷市教育委員会生涯学習スポーツ振興課では、社会教育指導員による休校中の子育て電話相談を行っています。詳細はこちら↓をご覧ください。

 
社会教育指導員による休校中の子育て電話相談.pdf

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の延長に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者の皆さんを支援するため、厚生労働省において小学校休業等対応助成金・支援金制度を設けており、その適応日が令和2年6月30日まで延長されたとのことですのでお知らせします。
詳しくは、こちら↓をご覧ください。
支援金チラシ1.pdf
助成金チラシ2.pdf
小学校休業等対応助成金・支援金チラシ(令和2年4月以降)1.pdf


14:51

新着情報

 RSS
今日の給食☆
パブリックスペース
07/04 13:46
今日の給食☆
パブリックスペース
07/03 14:21
オンラインでつながる深谷の子供たち
パブリックスペース
07/03 13:40
今日の給食☆
パブリックスペース
07/01 12:50
今日の給食☆
パブリックスペース
06/30 14:45
第2回授業参観
パブリックスペース
06/27 17:36
今日の給食☆
パブリックスペース
06/20 13:56
パティオでの水泳学習が始まりました
パブリックスペース
06/18 09:29
今日の給食☆
パブリックスペース
06/12 13:32
力を込めて、硬筆制作会
パブリックスペース
06/10 18:49

岡部西小のおいしい給食

おいしい給食
12345
2025/07/04new

今日の給食☆

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養士


今日の給食は、
☆牛乳
☆夏野菜のカレーライス
☆大豆と枝豆のカリカリ揚げ
☆ゆでとうもろこし
です。

今日のとうもろこしは、ふかや園芸協会様より無償でいただきました。
ふかや園芸協会とは、深谷市内の野菜農家が中心となった約600名のグループで、とうもろこしの他にも「ねぎ」や「きゅうり」など様々な野菜を作っています。
今日のとうもろこしはフルーツのような甘みを持つ「味来(みらい)」という品種です。深谷市では「味来」の他にも「ゴールドラッシュ」「ドルチェドリーム」など様々な品種を生産しています。

このことについて給食委員さんに放送でお知らせをしてもらいました。


また、とうもろこしの皮むきは1年生が行いました。

給食室前でも掲示でお知らせをしました。


とうもろこしはとても甘くておいしかったですね!
13:46
12345

学校からのお知らせ

令和6年度特別の教育課程(英語活動)学校関係者評価
令和6年度特別の教育課程(英語活動)保護者評価
令和6年度埼玉県学力・学習状況調査結果.pdf
令和6年度全国学力・学習状況調査結果
令和6年度保護者学校評価(12月期)
令和6年度児童学校評価(12月期)
令和6年度保護者学校評価(7月期)
令和6年度児童学校評価(7月期)
地震発生後の対応マニュアル
特別の教育課程編成方針




 "NHKいじめを考えるキャンペーン"
「100万人の行動宣言」に参加
クリック→
 
交通事故防止!
岡部西小学校では交通事故防止に努めています。
毎日の登下校で
「もしかして とまる みる まつ たしかめる」
の5つの行動を心がけましょう。

埼玉県交通事故防止5つの行動



家庭用「彩の国の道徳」保護者用リーフレット.pdf
※「彩の国の道徳」は埼玉県のホームページにて公開しています
 

リンク集

 
 深谷いーネット
  
  
 

学校の四季